タイでは24時間年中無休のデリバリーも行っているようです。
タイのマクドナルドでは、おかゆのメニューもあるようです。地域密着のメニュー作成がすごいですね。
日本でも販売している定番のメニューももちろんありますよ。
ほかにもパトンコというパンの様なメニューもあります。
朝マックのメニュー
朝マックではお粥メニューがあります。
美味しそうですね。
お粥パトンコセット
詳しい解説のページがないので商品写真しかありませんが美味しそうです。
お粥と珈琲が二つ、パトンコというパンの様なものと練乳が付いてくるようです。
こちらが練乳ディップのパトンコですね。
チキンマッシュルームマクポリッジ
チキンとマッシュルームの入ったお粥でしょうか。
マチキンのお粥
Google翻訳がいまいちのようですが、つまりはチキンのお粥ですね。
マクポークのお粥
こちらはポークのお粥です。
低炭水化物の朝食セット
そして炭水化物がカットされたセットもあります。米やパン類がなくおかずだけのメニューですね。
日本にもあるマックマフィンのようなメニューもきちんとありますよ。
ライスメニュー
なんとライスメニューがあります!!
え~・・・少々混乱してしまいました。
マクドナルドでライス(定食)メニューです。
普通に美味しそうですからびっくりしました!
なんとライス単体でも販売されています!
ご飯と鶏肉のセット
フライドチキンと鶏肉ご飯のセットです。
カプラオクリスピーチキンライス(チキン)
チキンのおかずとごはんのセットですね。
見た目がほぼ同じでポークを使ったメニューもありましたよ!
(同じ写真かも?)
注文を受けてから店内で調理しているんでしょうけど、忙しそうですね。
バーガーメニュー
バーガーメニューも日本にはないメニューがありますよ。
トリプルビーフチーズバーガー(ビーフ)
トリプルは日本ではないですよね。
よるマックで「倍ダブルチーズバーガー」などパティが4枚のメニューはありますけどね。
サムライポークバーガー(ポーク)
ポークを使ったメニューですね。
「サムライ」とついていることから日本を意識したメニューではないかと推測できます。
おそらく照り焼き味だと思います。
グランドBBQアンガスザシグネチャーコレクション(ビーフ)
ここからはシグネチャーコレクションというちょっと豪華なバーガーシリーズです。
アンガス牛を使ったボリュームのあるパティのハンバーガーです。
スパイシーBBQチキンザシグネチャーコレクション(チキン)
クリスピーチキンを使った豪華なバーガーがこれです。
食べ応えがありそうですね!
グランドBBQアンガスザシグネチャーコレクション(ポーク)
ここまで来たら当然ポークを使ったメニューもありますよね!
ビーフ、チキン、ポークと個性の違ったメニューで迷いますよね!
サイドメニュー
サイドメニューにも日本にはないメニューがありましたよ。
ワッフルフライ
これは日本でも人気が出ると思います。
昔に期間限定で販売があったように思うのですが・・・
Cheesy Hawaiian Pie
サクッとハワイアンなパイです。
パイナップルでしょうか?
Cheesy Ham Pie
ハムのパイですね。(多分)
Google翻訳ですと「Cheesy」を「安っぽい」と訳すので勘弁してほしいです。
Jerry’s Cheesecake
チーズケーキですね。
おそらく「トム&ジェリー」のジェリーの好物のチーズを模したケーキということだと思います。
子供の時にこの形のチーズに憧れませんでした?
まとめ
タイは意外と独自メニューが多かったです。
まさかマクドナルドでライスメニューがあるとは思いませんでした!
ちょっと食べてみたいと思いましたよ!
世界でメニューが違うのは楽しいですね!