2024年春、スイーツ界に新たな風が吹きます。伝統を受け継ぎつつも、新しい感覚を取り入れた「ネオ定番」スイーツが注目されているんですよ。この記事では、そんな新しい春のスイーツトレンドをご紹介しますね。
パリのメゾンから届くフィナンシェや、出来立ての生地が自慢のチュロス、そしてシンプルながらも深い味わいのクレープ。これらはすべて、春の訪れと共に楽しみたいスイーツたちです。
また、バタースイーツの新しい形として、フレッシュでミルキーなバターを使ったホットケーキも見逃せません。これらのスイーツは、春のひとときをより特別なものにしてくれること間違いなしです。
それでは、2024年春に楽しむべき「ネオ定番」スイーツを一緒に見ていきましょう。きっと、新しいお気に入りが見つかるはずですよ。
2024スイーツトレンド「ネオ定番」ってなに?
2024年のスイーツトレンドに「ネオ定番」という言葉が浮上していますね。でも、「ネオ定番」って一体何でしょう?簡単に言うと、伝統的なスイーツに新しいひねりを加えた、新しい定番のことを指します。このトレンドは、昔ながらのスイーツに現代的な要素や新しい技術、素材を取り入れることで、新しい味わいや体験を提供してくれるんですよ。
例えば、パリのメゾンから届くフィナンシェは、その焼き立ての香りと食感が「ネオ定番」の一例。また、出来立ての生地を揚げる「生チュロス」も、従来のチュロスに新しい命を吹き込んでいます。これらはすべて、伝統的なスイーツに新しい風を吹き込む試みの結果生まれたものです。
「ネオ定番」スイーツは、見た目にも美しく、SNS映えするビジュアルも魅力の一つ。味だけでなく、見た目にもこだわり、食べる人の心を掴む工夫がされています。これらのスイーツは、日常に小さな幸せと驚きを提供してくれるでしょう。
では、この「ネオ定版」スイーツトレンドの中で、どのようなアイテムが注目されているのか、具体的な例を見ていきましょうね。
焼き立てフィナンシェの新解釈
「ルノートル」のフィナンシェは、焼き立ての香りと食感が特徴的です。フランス本店と同じレシピで作られ、店内で職人が焼き上げることで、焼き立てならではの美味しさを追求しています。このように、伝統的なフィナンシェに新しい命を吹き込むことで、「ネオ定番」の一つとなっているんですよ。
「生チュロス」の魅力
「111チュロス」では、出来立ての生地を揚げることで、もっちりとした食感の「生チュロス」を提供しています。従来のチュロスとは異なり、オーダーが入ってから揚げるスタイルを採用。これにより、外はカリッと中はもっちりとした新しい食感のチュロスが楽しめるようになりました。このような新しい試みが、「ネオ定番」スイーツの魅力を引き立てています。
「ネオ定番」というトレンドは、伝統的なスイーツに新しい風を吹き込むことで、私たちに新たな味わいと体験を提供してくれます。焼き立てフィナンシェや生チュロスなど、新しい「ネオ定番」スイーツを通じて、日常に小さな幸せを見つけてみてはいかがでしょうか。きっと、新しいお気に入りが見つかるはずですよ。
焼き立てフィナンシェの魅力
フィナンシェは、バターやアーモンドの風味が豊かなフランス生まれの焼き菓子です。特に焼き立てのフィナンシェは、その香りと食感が格別ですよ。パリのメゾンから届くような本格的なフィナンシェを、日本でも楽しむことができるんです。
「ルノートル」のような有名店では、店内で職人が焼き上げるフィナンシェを提供しています。これにより、焼き立ての香りと食感をその場で楽しむことができるんですよ。フランス本店と同じレシピで作られるため、本場の味わいをそのままに味わうことができます。
焼き立てフィナンシェの魅力は、何と言ってもその豊かな香りとカリッとした食感にあります。バターやアーモンドのフレッシュな味わいが口の中に広がり、幸せな気分にさせてくれるんです。
今回は、焼き立てフィナンシェの魅力と、特におすすめの「ルノートル」のフィナンシェについてご紹介しますね。春の午後のティータイムに、焼き立てフィナンシェを楽しんでみてはいかがでしょうか。
今日のわが家のお茶会のお菓子はルノートルのチョコとフィナンシェ
ここのチョコ超絶に美味しい、特にダークチョコ
そして推しのキャストさんから以前頂いた栗まんじゅうこの栗まんじゅうが美味しくて練馬に買いに行っています✨ pic.twitter.com/nva6EXdQ7e— MEGU (@H2XWIL2ARZbkM60) March 2, 2024
ルノートルのフィナンシェ
東京・丸の内にある「ルノートル」では、店内で職人が焼き上げるフィナンシェを提供しています。フランス本店と同じレシピで作られるため、本場の味をそのままに楽しめるんですよ。焼き立てならではの香りと食感は、一度味わうと忘れられない美味しさです。
「ルノートル」のフィナンシェは、一般的なフィナンシェよりも厚みがあり、外はカリッとしていて中はふっくらとしています。この食感の違いが、「ルノートル」のフィナンシェの大きな特徴の一つです。
また、フィナンシェの豊かな風味の秘密は、生地に混ぜ込まれている皮付きのヘーゼルナッツパウダーにあります。アーモンドや焦がしバターとの組み合わせにより、奥深いナッツの風味が口いっぱいに広がります。
「ルノートル」では、フィナンシェを個包装せずに販売することで、カリッとした食感を楽しむことができます。フランスではその日に焼いたものを包まずに販売するのがスタンダードなスタイルなんですよ。
ルノートルの焼き菓子。https://t.co/5Jgi4QD0HN
この四角いケークってのが私好きでして。
好きなだけで紹介してる。
けどねここは一つからでも可愛いクリアバッグに入れてくれるので、お値段に合わせて焼き菓子を組み合わせると良き。… pic.twitter.com/IrVcYfZjhh— Ao_yaji (@disciplined_yam) March 1, 2024
焼き立てフィナンシェを楽しむコツ
焼き立てフィナンシェを最大限に楽しむためには、やはりその場で食べることが一番です。しかし、自宅で焼き立ての味を楽しみたい場合は、オーブンやトースターで軽く温めると良いでしょう。これにより、外はカリッと中はふっくらとした食感を再現することができます。
また、フィナンシェはコーヒーや紅茶との相性が抜群です。特に、アーモンドやバターの風味が豊かなフィナンシェは、苦みのあるコーヒーやフルーティーな紅茶と合わせると、一層美味しく感じられますよ。
焼き立てフィナンシェは、保存するよりも早めに食べきることをおすすめします。フレッシュな状態で味わうことで、本来の美味しさを最大限に楽しむことができるからです。
春の午後のティータイムに、焼き立てフィナンシェを楽しんでみてください。きっと、幸せなひとときを過ごすことができるはずですよ。
出来立てチュロスの新提案
最近、出来立ての生地を揚げる「生チュロス」が注目を集めています。従来のチュロスとは異なり、もっちりとした食感と揚げ立てならではの美味しさが特徴です。特に、韓国でブームに火がつき、日本でもSNSを通じて人気が広がっているんですよ。
新たにオープンする専門店や、カフェで新メニューとして提供を始めるなど、チュロスの新しい楽しみ方が提案されています。チョコレートなどのソースにディップして食べるスタイルも人気で、甘くてサクっとした生地がやみつきになること間違いなしです。
今回は、特に注目を集めている「111チュロス」の生チュロスをはじめ、都内でチュロスを楽しめるお店をいくつかご紹介します。新しいチュロスの楽しみ方を見つけて、お出かけの際の参考にしてみてくださいね。
それでは、出来立てチュロスの魅力と、おすすめのお店を見ていきましょう。
111チュロスの生チュロス
新大久保に新しくオープンした「111チュロス」は、韓国で人気のチュロス専門店です。ここでは、注文を受けてから揚げるスタイルで、出来立てのチュロスを楽しむことができます。もっちりとした食感と、チョコレートをディップした甘さが絶妙なんですよ。
店内は無機質な空間が広がっており、シンプルながらもおしゃれな雰囲気が魅力です。チョコだけでなく、チリヨーグルトやレアチーズなど、さまざまなソースを選ぶことができるので、自分好みのチュロスを楽しむことができます。
テイクアウトも可能なので、ショッピングの合間やお散歩のお供に、出来立てのチュロスを味わってみてはいかがでしょうか。甘党さんにはたまらない、新しいスイーツ体験が待っていますよ。
「111チュロス」の生チュロスは、新しいチュロスの楽しみ方を提案してくれる素敵なお店です。出来立ての美味しさをぜひ体験してみてくださいね。
新大久保111チュロス美味しかったからまた行ってきたんだけど…ねぇ、みんな見て???wwwwww前回行った時とチュロスの大きさが違くない!?日によって違うのかなwwwこの日はアタリだったw pic.twitter.com/aMNvs6bFBM
— KEI韓ドラ好きOL (@koreandrama_kei) February 27, 2024
都内で楽しめるチュロスのお店
「Junction」は三軒茶屋にあるカフェで、オリジナルのコーヒーや焼き菓子が楽しめます。こちらでは、プラス料金でさまざまなソースを追加できるチュロスを提供しています。お好みの味にカスタマイズして楽しむことができるんですよ。
若林のJunctionでチュロス。
世田谷通り沿い、若林交差点のそばにあるコーヒースタンド。
前回食べたチュロスはサクもちで美味しかったんだけど、今回のは油食べてるみたいでキツかった… pic.twitter.com/7emGemLJcT— ★あき★ (@diamante_aki) February 29, 2024
また、「avan」は渋谷にあるグルテンフリー専門店です。こちらでは、米粉を100%使用したチュロスを提供しており、外はサクッと中はもちもちした食感が特徴です。フレーバーも豊富に揃っているので、いろいろな味を楽しむことができます。
avan渋谷本店の米粉を使ったチュロス スウィートベアをいただきました
トッピングがザクザク、チュロスはサクッとふわもち食感で米粉の甘みが美味しかったです
リスさんが可愛くて、手書きのメッセージまで
また行きます!@komekotimes#米粉料理を食べて当てようキャンペーン #avan渋谷本店 pic.twitter.com/fia96xD3jD— なまはむぷりん (@napnollem) February 8, 2024
他にも、「pásele」や「Coffee & Bar gg GENIE」など、都内には魅力的なチュロスを提供するお店がたくさんあります。それぞれのお店で異なるスタイルのチュロスを楽しんでみてくださいね。
gururiさんで教えてもらった
páseleさんで読書ホットチョコとチュロスのお店
落ち着いた音楽と雰囲気で
読書も捗ったチュロスはすごくサクサク
チョコは濃くて
カカオであんなに香りや味が出るなんてびっくりチョコを飲み
チュロスをつけながら食べるつけやすくするためか
カップの口は広い pic.twitter.com/9LCJQha2uh— ガブいぬ@読書垢 (@gvdg000) January 8, 2024
Coffee&Bar gg GENIE
くまボトルが可愛くてずっと気になってたお店❕♡
ラテもチュロスも美味しいし店員さん優しくて大満足だったリピしたいᐡ• ·̫ •̥ᐡ pic.twitter.com/UJ27qMg66b— (@______kii_124) March 7, 2023
出来立てのチュロスは、その場で味わうことで、本来の美味しさを最大限に楽しむことができます。新しいチュロスの楽しみ方を見つけに、ぜひこれらのお店を訪れてみてください。
シンプルクレープの深み
クレープは、シンプルながらも無限の可能性を秘めたスイーツです。特に、素材の選定や生地へのこだわりによって、その深みはさらに増します。今回は、素材の深みを極めたシンプルクレープの魅力についてご紹介しますね。
北海道産の発酵バターやブールノワゼットを生地に練り込むことで、コクと香り豊かな風味が生まれます。また、オリジナルブレンドの粉を使用することで、外側はさっくり、内側はもっちりとした食感を実現しています。
さらに、低温殺菌乳を使用することで、生乳本来の味わいを生かしたまろやかな風味と自然な甘みを感じることができます。生地を一晩寝かせることで、バターと粉がしっかりと馴染み、理想の焼き上がりを作り出します。
こだわり抜かれた素材と製法によって生まれるシンプルクレープは、見た目の美しさだけでなく、味わいの深みも格別です。それでは、具体的なクレープの例を見ていきましょう。
ショコラ・ノアール(Chocolat Noir)
ショコラ・ノアールは、2種類のチョコレートを使用したクレープです。赤い果実の香りと強い酸味が特徴の「アルトエルソル」と、力強いカカオの風味とバランスのとれた苦味、フルーティーな酸味を感じる「イナヤ」を使用しています。
イナヤをチョコレートガナッシュにし、クレープ全体にかけることで、カカオ豆の純粋な風味を感じることができます。さらに、アルトエルソルを削って加えることで、長くフルーティーで魅惑的な香りとビターな味わいを楽しむことができます。
【CHAVATY】
最寄り駅:表参道表参道にある紅茶専門店☕️
ソフトクリームが大人気で平日でも行列です❗️
今年新作スイーツが登場しましたショコラ・ノアールは厳選チョコレート2種が使われたクレープになります
カカオのビターな香り、フルーティーな酸味がちょうど良い感じです pic.twitter.com/6X0EDHmzZ1— 主役のグルメ (@gurumeofhero) July 1, 2021
フレーズ・ビジュー(Fraise Bijou)
フレーズ・ビジューは、奈良県産のプレミアムいちご「古都華」を使用したクレープです。このいちごの豊かな香りとジューシーな果汁、濃厚な甘みと酸味を存分に堪能できます。
アングレーズソースのバニラの甘さと、マスカルポーネの酸味、トロピカルフルーツやハーブで深みを加えたいちごのコンポートソースを合わせて仕上げています。ピスタチオやココナッツファインの食感もアクセントになっています。
続いてもう一件
表参道CHAVATY
ウバティーラテとフレーズ・ビジュー
このクレープの写真が店頭に飾ってあって衝動的に入ってしまった
両方ともふわふわのふわっふわでした pic.twitter.com/YLEuLZggkR— 一星 (@DEADLY_FZ) December 14, 2023
これらのクレープは、シンプルながらも素材へのこだわりと製法によって、深い味わいと美しい見た目を実現しています。シンプルクレープの深みを極めたこれらのスイーツは、春のスイーツとしてだけでなく、一年を通して楽しむことができますよ。ぜひ、一度味わってみてくださいね。
バタースイーツの新風
バターをふんだんに使用したスイーツは、その濃厚な味わいと香りで多くの人々を魅了しています。特に「Butters」ブランドが提供するクラフトバタースイーツは、独創的なアプローチで新たなスイーツの風を巻き起こしていますね。
「Butters」は、世界各地から厳選されたバターを使用し、その独特な風味を最大限に生かしたスイーツを提供しています。バター製造過程で生じる副産物である無脂肪乳も有効活用し、伝統と革新が融合した製品を生み出しているんですよ。
このブランドの主力商品である「Craft Butter Cake」は、その品質の高さが広く認められ、JAL国内線ファーストクラスのメニューにも採用されています。素材へのこだわりと少量生産によるクオリティの高さが、Buttersのスイーツを特別なものにしています。
今回は、バタースイーツの新風を巻き起こす「Butters」ブランドの魅力と、特に注目のホットケーキについてご紹介します。バターのミルキーな味わいを存分に楽しめるスイーツで、春のひとときを豊かに彩ってみてはいかがでしょうか。
Butters Craft Butter Sweets
クラフトバターケーキhttps://t.co/843tMe7wD5#Butters #CraftButterSweets #ButterSweets#CraftButterCake #ButterCake #ButterCraft#バターズ #クラフトバターケーキ #バター pic.twitter.com/4K65OgWw0s— y-sekine せきね (@sekine1991317) January 13, 2024
BUTTER 美瑛放牧酪農場のホットケーキ
「BUTTER 美瑛放牧酪農場」では、北海道美瑛町で育てられた牛のミルクから作られたバターを使用したホットケーキが人気です。このホットケーキは、バターの豊かな風味とミルキーな味わいが特徴で、ふっくらとした生地との相性は抜群ですよ。
バターの製造過程で生じる無脂肪乳を活用することで、生地は柔らかくまろやかな風味となり、自然な甘みが引き立ちます。また、生地を一晩寝かせることで、バターと粉がしっかりと馴染み、理想の焼き上がりを実現しているんです。
新商品として登場した「バターミルクケーキ」は、濃厚なコンデンスミルクとグラスフェッドバターから作られる焦がしバターミルクを使用しており、香り高くリッチな味わいのフィナンシェに仕上がっています。焦がしバターの深い味わいが、スイーツファンに新たな楽しみを提供しています。
「BUTTER 美瑛放牧酪農場」のホットケーキは、バタースイーツの新たなスタンダードを確立しています。バターのミルキーさを感じながら、春のひとときを豊かに彩るスイーツをぜひ味わってみてくださいね。
丸の内「BUTTER 美瑛放牧酪農場」
『ミルクを食べるバター』を食べるホットケーキ
プリンバター1本がどーん!と付いてくるホットケーキ。ミルク感たっぷりのクリーミーで程よい塩気のバター。バターが主役!
余ったバターは持ち帰りまして、自宅ホットケーキで楽しむつもり。
硬めのプリンも美味。 pic.twitter.com/hzgtTygmGO— コバ (@defrock319) February 25, 2024
まとめ
2024年春のスイーツトレンドを振り返ってみると、「ネオ定番」というキーワードが際立っていますね。伝統的なスイーツに新しいひねりを加えることで、新たな楽しみ方が提案されているんですよ。焼き立てフィナンシェ、生チュロス、シンプルクレープ、そしてバタースイーツなど、春の訪れと共に楽しむべきスイーツがたくさんあります。
特に「ルノートル」のフィナンシェや「111チュロス」の生チュロス、そして「BUTTER 美瑛放牧酪農場」のホットケーキなどは、それぞれが独自の魅力を持っていて、春のティータイムを豊かに彩ってくれることでしょう。
これらのスイーツは、ただ美味しいだけでなく、見た目にも美しく、SNS映えするビジュアルも魅力の一つです。味だけでなく、見た目にもこだわり、食べる人の心を掴む工夫がされています。
春の訪れを感じる今、新しいスイーツトレンドを楽しんでみてはいかがでしょうか。きっと、新しいお気に入りが見つかるはずですよ。伝統的なスイーツに新しい風を吹き込む「ネオ定番」スイーツで、春のひとときを特別なものにしてみてくださいね。