南アフリカに有る島国カーボベルデ。
実はとてもきれいな海のある国なんですよ!
国旗はこのような感じです。
カーボベルデの基本情報
まずはどこに有るかですよね?
Googleマップで見てみましょう。
カーボベルデ共和国の全景を地図で見ますとこのような感じです。
そう面積は滋賀県と同じくらいだそうですよ。
この縮尺だと南アフリカのどの辺に有るかわからないですので引いてみますと、
セネガルやモーリタニアの西の方です。
首都は「プライア」といいます。
この島国に最初に入ってきたのがポルトガル人だったようです。
カーボベルデ共和国の主要な産業は、
- 農業(バナナ,サトウキビ)
- 漁業(マグロ,ロブスター)
です。
カーボベルデ共和国の公用語は?
観光に行くとしたら気になるのが言葉ですよね?
カーボベルデ共和国では公用語がポルトガル語です。
その他にクレオール語が使われているようですよ。
むしろ一般庶民はクレオール語を使用するほうが多いようです。
カーボベルデ共和国の通貨は?
カーボベルデ共和国内で使用されている通貨は、
「カーボベルデ・エスクード」
といいます。
為替レートは、
1ユーロ=
110.265カーボベルデ・エスクード
(固定レート)
となっています。小数点第3位までって細かいですね。
2020/09/02のレートで1ユーロが約126円ですので、1カーボベルデ・エスクードは日本円で約1.143円でした。
細かすぎて逆にわかりにくいですね。
とてもきれいな海のある国
カーボベルデ共和国は、海に囲まれた島国です。
とてもきれいな砂浜で有名なんですよ!
↓コチラも「カーボベルデ」で検索したら出てきました写真です。
南国の海ですよね!
カーボベルデ共和国に行くには?
カーボベルデ共和国には基本的に空路ですね。
島国ですからね。
空路のメインの玄関口は首都のプライアにあります。
航空便は、ヨーロッパルートですとポルトガルのリスボンから毎日航空便が有るようです。
その他、カーボベルデ共和国のサル島に直接入る便が、ポルトガルのリスボンから週6便ほど、そしてフランスはパリからの便が週3便ほどあったそうですが、現在は新型コロナウイルスの影響で入出国できなくなっている可能性がありますので、旅行代理店などにお問い合わせください。
早くコロナ禍も世界レベルで落ち着いてほしいものです。
新型コロナ騒ぎがなければ、普通に観光に行ける国だそうですよ!