PR
スポンサーリンク

藤井八冠の次の防衛戦はいつ?挑戦者は誰?油断できない防衛戦

話題
いらすとや
記事内に広告が含まれています。

藤井聡太王将が第71期王座戦5番勝負を制し、史上初の八冠独占を達成しました!

おめでとうございます!

頂点に上り詰めましたが油断できません!今度はタイトルの防衛戦が始まります。

次の防衛戦はいつなんでしょうか??

藤井聡太八冠の次の防衛戦はいつ?挑戦者は?

いらすとや

実はすでに竜王戦の第1戦が10月6・7日に行われていました!

伊藤匠七段を挑戦者に竜王戦が始まっており、第1戦には藤井八冠が勝利しています。

七番勝負ですので先に4勝すれば防衛成功ですね。

竜王戦の七番勝負の日程

竜王戦七番勝負の日程はこちらです。

対局日対局場立会
110月6・7日
(金・土)
「セルリアンタワー能楽堂」
東京都渋谷区桜丘町26-1
03-3477-6412
立会:佐藤康光九段
新聞解説:阿久津主税八段
記録係:宮原暁月三段
210月17・18日
(火・水)
「総本山仁和寺」
京都府京都市右京区御室大内33
075-461-1155
立会:谷川浩司十七世名人
新聞解説:大石直嗣七段
記録係:大林真央人二段
310月25・26日
(水・木)
「旧安川邸」
福岡県北九州市戸畑区一枝1丁目4-23
093-482-6033
立会:森内俊之九段
新聞解説:増田康宏七段
記録係:吉田響太二段
411月10・11日
(金・土)
「銀鱗荘」
北海道小樽市桜1丁目1
0134-54-7010
立会:渡辺明九段
新聞解説:広瀬章人八段
記録係:廣森航汰三段
511月27・28日
(月・火)
「ことひら温泉 琴参閣」
香川県仲多度郡琴平町685-11
0877-75-1000
立会:小林健二九段
新聞解説:稲葉陽八段
記録係:松下洸平初段
612月6・7日
(水・木)
「旧本郷家住宅」
秋田県大仙市角間川町字西中上町19
0187-63-8972
立会:
新聞解説:
記録係:
712月13・14日
(水・木)
「常磐ホテル」
山梨県甲府市湯村2-5-21
055-254-3111
立会:
新聞解説:
記録係:

引用:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/

 

ストレートに行きますと11月10・11日に勝負が決します。

最終戦は12月半ばですね。

こちらの勝負もドキドキしますね!

 

竜王戦の次は王将戦!藤井八冠への挑戦者は誰だ!

藤井八冠は竜王戦を終えるとすぐに王将戦が始まります。

現在挑戦者を決める挑戦者決定リーグが行われています。

リーグ戦の途中経過はこちらです。

羽生善治九段が6勝ということで挑戦者は羽生善治九段になりそうですね。

 

順位氏名/順番1234567
1渡辺 明名人15
近藤誠

服部

永瀬

羽生

豊島

糸谷
2永瀬拓矢王座33
糸谷

羽生

渡辺明

豊島

近藤誠

服部
3羽生善治九段60
服部

永瀬

渡辺明

糸谷

近藤誠

豊島
4近藤誠也七段33
渡辺明

豊島

服部

永瀬

羽生

糸谷
5豊島将之九段42
近藤誠

糸谷

永瀬

渡辺明

服部

羽生
5糸谷哲郎八段24
永瀬

豊島

服部

羽生

渡辺明

近藤誠
5服部慎一郎五段24
羽生

渡辺明

近藤誠

糸谷

豊島

永瀬

引用:https://www.shogi.or.jp/match/oushou/72/hon.html

 

王将戦の日程は来年1月から始まる予定のようですよ。

 

まとめ

藤井聡太八冠誕生の史上初のおめでたいニュースですが、すでに次の防衛戦である竜王戦が伊藤匠七段を挑戦者に始まっています。

そして来年1月には2つ目のタイトル防衛戦である王将戦があり、おそらく挑戦者は羽生善治九段なりそうですね!

羽生善治九段は挑戦者リーグ戦で全勝とさすがです。

また藤井 vs 羽生の勝負が見られると今から胸熱ですね!

破竹の勢いで勝ち上がり、史上初の快挙を成し遂げた藤井八冠ですが、これからも戦いの日々が続きますよ。

ファンとしては熱い戦いが続けて見られるので嬉しいですね!

 

 

 

スポンサーリンク