【異世界おすすめ】世界最強の努力家 ~才能が【努力】だったので効率良く規格外の努力をしてみる~ が面白い!

相変わらず異世界物の物語が大好きです。

「世界最強の努力家 ~才能が【努力】だったので効率良く規格外の努力をしてみる~」はタイトル通り、主人公がはずれスキル【努力】を授けられ、周囲の奴らにはバカにされるところから始まりますが、腐ることなくむしろ【努力】というスキルに無限の可能性を感じて成長していく物語です。

主人公が試行錯誤と努力を重ね、強く成長していく様が良いですね!

主人公の性格も周りの人の性格も良く交換が持てます。

安心して読める物語ですよ!

「世界最強の努力家・・・」はどんな物語?

神から才能を授かり、剣と魔法がある王道ファンタジーのような世界での物語です。

「世界最強の努力家・・・」の世界観は?

「世界最強の努力家 ~才能が【努力】だったので効率良く規格外の努力をしてみる~」は異世界転生や異世界転移物ではなくてファンタジーでしょうか。

主人公も元々その世界で生まれて育ってきた男の子です。

12歳になると神殿で神からの啓示を受け才能を授かるという世界です。

才能には職業的なものもあり、主人公の母親は【パン屋】の才能ですし、父親は【剣士】です。

ただ、才能は後から変化することはないようですね。

父親は【剣士】の才能ながら努力で『剣聖』にまで上り詰めたほどです!

才能とはステータス補正という感じの物でしょうね。

その才能に関係する部分のステータスが伸びやすかったり、勘やセンスが良くなったりということでしょう。

熟練度は別で努力と経験で成長し、主人公の父親のように『剣聖』にまで至れるものです。

物語の始まりは?

物語は主人公のリヴェルと幼馴染のアンナが12歳を迎え、神殿で神様より才能を与えられるところから始まります。

甘いものが大好きな心優しいアンナは【パティシエ】の才能が欲しかったようですが、授けられた才能は【竜騎士】。上級職の才能でした!本人は嬉しくないようです。

一方リヴェルの授かった才能は【努力】・・・いや、才能っちゃ才能だけども・・・

今までも身の回りのことをそつなくこなすリヴェルでしたが、周囲も驚きの才能です。当然笑われますよね?

でも当のリヴェルは落胆するふりをするだけで、【努力】という才能に無限の可能性を感じます。今までも努力して料理ができるようになっているし、アンナに喜ばれるパンケーキだって作れているわけですから!

 

両親には軽く笑われてしまうが、決して蔑まれているわけでも落胆されているわけでもない。実にリヴェルらしい才能であり、笑うが父親も肯定的な才能だった。

なにせ家訓めいたものが、

「才能は与えられるものではない、才能は育てるものだ」

というもの。

実際、父親も【剣士】でありながら『剣聖』までに至っている。当然【剣士】の上の才能【上位剣士】などもある中、才能を育てて『剣聖』になっている。

むしろリヴェルのことを応援しているほどである!

 

そんな一般的にははずれの才能と言われる【努力】だが、リヴェルが確信をもって良い才能だと感じているのは・・・生まれ持っている《英知》のスキルがあるからだ。

《英知》のスキルは、秘匿されていない限り知りたい情報を知ることができるスキルである!

そして、今後鍛えていく上で、この《英知》のスキルと才能【努力】がとんでもないことを起こしていく!!

 

リヴェルの当面の目標は、【竜騎士】となった幼馴染アンナが強制的に入学させられる王国のエリート学校「英傑学園」の高等部に入学すること!

中等部は国に高い才能を認められたものだけが入学できる。

高等部は実力が高ければ入学できるという。

だから3年間【努力】して、リヴェルはアンナの笑顔を守るため、隣に並び立つために英傑学園高等部への入学を目指す!

今後はどうなるか?

二人の関係の進展は??

非常に楽しみな物語です!

主人公リヴェルの【努力】によるスキルアップにも注目です!!

スポンサーリンク

【努力】で成長する物語

神より与えられた才能だけで無双する物語ではなく、【努力】という一見ぼんやりとした才能だが汎用性・応用の効く才能を駆使し、試行錯誤と努力をして、さまざまなスキルを身に着けていくようです。

その過程が面白いですよ!

こんな【努力】をするとこんな「スキル」が開眼するのか!

とかね。

また主人公のリヴェルは専門職の才能ではないため、若干自己評価が低めです。(笑)

誰よりも努力をしている自負はあるので負けないという気概はありますが、専門職の才能【剣士】や【魔法使い】などを持っている人は成長補正もあるので、同じ努力をすれば段違いに早く成長することは確実です。

そのことを知っているだけに油断はないですね。

ですが、実際の一般的な努力や修行の考え方とかけ離れた努力をするリヴェルとの認識の違いがすれ違いとなり面白いですね。

たとえば「魔力枯渇状態」になるとこの世界では激烈な頭痛をはじめ体調不良が激しいです。

でもその「魔力枯渇状態」になると保有魔力の上限が上がることは知られています。

リヴェルはこのことを使い、1日に10回は「魔力枯渇状態」になる【努力】を続けています。

一般的に見たら正気の沙汰ではない【努力】です(笑)

ほかの人に話すと『ドン引き』されますね(笑)

そのようなやり取りもまた面白いですよね!

 

現在40話ほど、小説家になろうで掲載されています。

毎日新しいお話が投稿されていますよ。

作者の蒼乃白兎さん応援しています!楽しみに待っています!!

 

↓最新話はこちらで読めますよ!

世界最強の努力家 〜才能が【努力】だったので効率良く規格外の努力をしてみる〜
R15 残酷な描写あり 努力の天才 規格外の努力 異常な精神力 便利なユニークスキル どんどん強くなる いずれ世界最強

 

Androidなら「なろうリーダ」が使いやすいですよ!

リーダ - Google Play のアプリ
無料投稿型小説サイト「小説家になろう」の作品を快適に読むためのアプリ 縦書き/横書き、挿し絵、ルビ、フォント変更などに対応

コメント