小説家になろうで連載中の「出遅れテイマーのその日暮らし」がおすすめです!
コミカライズもされており、人気の程が伺えます。
初めは筆者の1人称小説の練習で書き上げられたものだったようですが、内容も設定もしっかりしており、連載として続けて下さっています!!
ありがとうございます!!
「出遅れテイマーのその日暮らし」は異世界モノではなく、VRMMORPGという近未来のゲームのお話です。ゲームの内容はRPGと言う事でファンタジーな世界での冒険を描いています。
主人公は「テイマー」というゲーム「Law of Justice Online」内の職業を選択しており、モンスターを仲間として使役して冒険していますね。
ゲーム提供開始組に当選し、スタートダッシュで駆け抜けようとしたのですが・・・ひょんなことより出遅れます。
ただその後も腐ることなく最前線攻略組とは違ったまったりとした楽しみ方でゲームを楽しんでいるという、まったりほのぼの系の冒険譚ですね!
このようなゲームが実在したら私も是非やってみたいと思いますよ!!
楽しい物語です!
VRMMORPGとは?
VRMMORPGとは、現在ではまだまだ架空のゲームとなっています。
いつかは実現しそうな近未来のゲーム形式ですね。
VRMMORPG (Virtual Reality Massively Multiplayer Online Role-Playing Game)ということで、「バーチャルリアリティー・マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロールプレイングゲーム」の頭文字をとった表記です。
近未来を題材としたアニメや漫画、ライトノベルなどで登場します。
MMORPGというジャンルは今もありますね。
FF14(ファイナルファンタジー14)や「黒い砂漠」などですね。
MMOでは、オンラインで世界中のプレイヤーとリアルタイムでつながり、サーバー上にいるプレイヤーと交流したり協力したりしてゲームを進めていくことが出来ます。
オープンワールドゲームと言う事で、自由度が高く、ゲームの攻略をしても良し、ゲーム内の生活を向上させるようにしても良し、ストーリーに関係なく興味の赴くままにワールド内を冒険するも良しということで、プレーヤーそれぞれの好きなことをゲーム内で出来るというのが今までのゲームとは全く違いますよね。
そのゲームをVR(バーチャルリアリティ)で楽しむというのが、VRMMORPGというジャンルです。
つまり、専用の機械を装着して(現実にはありません)ゲームの世界に精神ごと入り込み、ゲーム内での事を五感で
感じることができるという近未来のお話です。
このVRのシステムを使って、家に居ながら学校に行ったり、会社行ったりして仕事をするという事を題材にした作品もありますね!
現実にこのようなシステムが出来たら・・・ダメ人間になりそうですが、非常に楽しみでもあります。
「出遅れテイマーのその日暮らし」はどんな話?
「出遅れテイマーのその日暮らし」は、主人公のユート(社会人)が長期休暇と無理やりとった有休をつなげて約1か月の休暇を取り、抽選に当選した「Law of Justice Online」をサービス開始から遊びつくすというお話です。
リアル世界の話はほとんどなく、ゲーム内のお話です。
ひょんなことから、最前線攻略は無理となり、出遅れましたが、そこはやっぱりバーチャルなファンタジー世界!
楽しめることはゲーム攻略だけじゃないですよね?
冒険あり、農業あり、生産ありでまったりほのぼの楽しんでいる様子が描かれています。
何より「テイマー」職の主人公。
モフモフ、かわいいモンスターをテイムしてみんなが羨むプレイをしていますよ!
かわいいモンス・モフモフなモンスが沢山出てきて共に生産や農業、たまに冒険がとにかくかわいい!
安心して読める楽しい作品です!
![]() |
出遅れテイマーのその日暮らし 1/棚架ユウ【1000円以上送料無料】 価格:1,100円 |
コミカライズもされていますよ。
![]() |
【新品】【本】出遅れテイマーのその日暮らし 1 タチバナ/著 棚架ユウ/原作 Nardack/キャラクター原案 価格:605円 |
「出遅れテイマーのその日暮らし」のあらすじは?
主人公のユートは、長期休業と有休を連結し、大量の休日を用意した!
それも新規サービス開始となる「Law of Justice Online」の第1期プレイヤーに当選したからだ!
β版テストでも評判が良かったVRMMORPGだ。
剣と魔法のファンタジー世界を自由に冒険できる話題の新作ゲームの新規正式サービス第一陣で楽しめるとあっては、他の何物にも優先する!
社会人ゲーマーである主人公には資金が潤沢である!
オンラインゲーム特有の「課金」を行いスタートダッシュを有利に進めたい。
この「Law of Justice Online」では課金によって有利にゲームを勧められるようには出来ていない。
子供から楽しめるようにということの配慮であり、一般的な課金アイテムは外見を変更するようなものであり、ゲームの攻略には関係ない。
が、最初のキャラメイクの時点だけは、課金がゲームを有利に進められるようになる。
当然主人公ユートは、社会人廃ゲーマーであるから、上限まで課金してボーナスポイントを取得する。
このボーナスポイントを各ステータスなどに割り振ることによりキャラクターを強化することができる。
しかも前情報を調べて決めていた職業が「テイマー」。
モンスターをテイムし、使役して戦う職業だ。
ソロプレイでもテイムしたモンスターがパーティーとなるので戦闘に有利である!
さびしくもない!!
当然、最初の1体は、ゲーム開始と同時に貰えるのだ。
もちろんそのモンスター(モンス)はランダムで割り当てられるが、ボーナスポイントで強力な個体が割り振られるようにできるのだ!
当然ユートはボーナスポイントも初期テイムモンスターようにしっかり割り振る!
そして引き当てたモンスターが・・・
「ノーム」!!
土属性の精霊だ!
ベータ版テストでは、初期テイムモンスターでは出てこなかった強力な個体!
希望が膨れ上がる!!
さぁ、これでスタートダッシュは完璧だ!と思ったら・・・・
ノームの実力は?
ノームは「生産職」でした・・・
土魔法は使えますが、戦闘用ではないです。
つまり、戦闘不可・・・
いきなり躓いた~!!
でもね。
ノームは精霊、小学生くらいの男の子のような外見です。
そして、ノームは農業に適した個体であり、また課金のおかげかユニーク個体。戦闘方面は全く駄目だけれど、農業方面にはかなり優秀なモンスです。
結局ユートは、畑を購入し、ノームと一緒に農業を始めるのですが・・・・。
これが楽しい!
生産し、調理し、アイテムを作る!
自由度の高いゲームシステムは攻略だけが楽しみではないのです!
徐々に増えていくモンス達。
何故かかわいい、モフモフの、みんながうらやむモンスがユートの下に集まります!
ユートに自覚はありませんが、ゲーム内でいろいろやらかし(良い意味で)ほかのプレイヤーにも一目を置かれる存在に!
運営にも目を付けられる始末です(良い意味で)!
ほのぼのとゲームの隅々まで楽しむようなプレイスタイルで送る冒険譚。楽しく読めますよ!
というか、私もモンスが欲しい!!
こんなゲームがあったら是非やりたいですね!
VRじゃなくて良いから、MMORPGとして開発されないかしら??
ラノベ原作のアニメを多数配信中!
書籍やマンガ・小説もあるよ!
「出遅れテイマーのその日暮らし」はどこで読めるの?
「出遅れテイマーのその日暮らし」は書籍化もされ、コミカライズもされています。
書籍でも読めますよ!
![]() |
出遅れテイマーのその日暮らし 1/棚架ユウ【1000円以上送料無料】 価格:1,100円 |
コミカライズもされていますよ。
![]() |
【新品】【本】出遅れテイマーのその日暮らし 1 タチバナ/著 棚架ユウ/原作 Nardack/キャラクター原案 価格:605円 |
ですが・・・
【小説家になろう】で連載がされていましたので、そちらでも読めます!
現在も連載中ですので、数日置きに最新話が投稿されていますよ!

2016年から連載が開始されていまして、現在も続いています。
楽しい冒険と思わぬ発見とそして新しい可愛いモンスが追加され楽しいの一言です!
またコミカライズ版もコミックウォーカーさんで投稿されています。
こちらで一部が無料で読むことができます!

ぜひぜひ読んでみてくださいね!!
ちなみにU-NEXTでも電子書籍版として、ポイントで読むことができますよ!
アニメや映画・ドラマというイメージが強い【U-NEXT】ですが、実は書籍も読めるんです!
読み放題ではないですが、毎月貰えるポイントを使用しても漫画や小説をゲットできるんですよ!
もちろん現金で追加購入もできます!
意外と幅広くやっているんですよ!
コメント