11/1にIOC調整委員会でマラソン・競歩の札幌開催を決定すると言われていますが、実際はどうなんでしょう?
実際、これまで東京での開催と言うことで準備をした来た方々は、この札幌開催という話しは寝耳に水だったようですし、むしろその事を知ったのはインターネットや新聞でと言う方も多かったようです。
札幌開催でというバッハ会長の公表があった時も、札幌市長は光栄だと言ったコメントを出しましたが、バッハ会長案の札幌ドームでスタート・ゴールという案はドームの改修に数十億円かかる見通しのため断念となっています。
また札幌開催にかかる費用は常設分以外は札幌では負担しないと言うことも明言しています。
選手ファーストの考えかもしれないが・・・
IOCの役割として、選手の健康にも考慮すると言うものがあります。
選手が安全に安心して競技に集中できるように、開催国の各関係組織に働きかけ、便宜を図る様に促すのもIOCの役割だそうです。
ですから、今回の様に、選手の健康に危険があると認められれば、急な段階でも意見をすると言うのは役割に適ったことだそうです。(ちょっと横暴にも見えますが)

ただ、今度は実務者のことをないがしろにしているように見えます。
11/1のIOC調整委員会に札幌関係者は?
ニュースや報道では、11/1のIOC調整委員会で、国、都、組織委、IOCの4者協議で決めたいと言っていますが、大事なのは会場を押しつけられる札幌市ではないでしょうか??
北海道マラソンなどでフルマラソンの実績はあるでしょうが、そのコースで本当に良いのか?
観客をどう入れるのか?
観戦チケットの販売はどうするのか?
問題は山積ですよね!?
その多くの部分、コースや会場と言ったところは札幌市でやらなくてはいけないのに、肝心の札幌市の意見は聞かないのですか?
幾ら市長が「光栄です」なんて言ったって、市議会や市民はどう思っているのか?どう考えているのか?というのは無視でしょうか??
候補地の大通公園はイベント目白押し!!
現段階で有力候補となっている「大通公園」ですが、札幌市民の憩いの地として有名です。
東京オリンピックのマラソン会場に候補に挙がるくらいですから、広くてイベントをしやすい場所です。
これからの時期ですと、大通公園は「さっぽろ雪祭り」の会場ですよ!!
一大イベントである「さっぽろ雪祭り」です。

既に予定が決まり準備が進められているところでしょう!
2020/2/4 ~ 2/11
までの期間で開催予定です。
迫力の雪像で有名なお祭りですから、祭り期間の前から雪像の製作が始まりますよね?
ですからそれなりの期間大通公園を使用することになります。
そして、何度も書きますが、オリンピック開催期間中に当たる時期は、毎年大通公園では「さっぽろ夏祭り」が開催されています。

大ビアガーデンで有名ですよね。
よるには盆踊りも開催されているようですよ!
大通公園でマラソンをやるとしたら、「さっぽろ夏祭り」は中止になるでしょう!
良いのかなぁ・・・・
かえって、札幌市民に迷惑を押しつけているように感じるんですけどね。
例年、北海道マラソンは、「さっぽろ夏祭り」が終了してからの8月最終日曜日に開催されています。
オリンピックのマラソンもその時期にするなら分かりますが、そうすると閉会式が終わったずいぶん後ですからね・・・。
もういっそのこと東京で、7月頭の方で涼しいウチにマラソンをしたら良いのでは??