東京オリンピックに向けて準備が整っていきますね!
聖火リレーについてもいろいろと決まってきたみたいですよ!
追記:コカ・コーラ社の応募方法が発表されました!

聖火リレーのルートの概要を発表
詳しいことは後ほどまとめますので、まずは公式サイトを。
857市区町村で聖火リレーを実施
日本全国47都道府県を回る東京2020オリンピック聖火リレーは、2020年3月26日福島県・ナショナルトレーニングセンターJヴィレッジでスタートした後、日本全国857市区町村で実施されます。オリンピックの象徴である聖火は、121日間をかけて日本全国を巡ります。
聖火リレーランナーの応募方法は?
聖火リレーランナー募集については
応募については、
- 東京2020オリンピック聖火リレープレゼンティングパートナーである「日本コカ・コーラ株式会社」、「トヨタ自動車株式会社」、「日本生命保険相互会社」、「日本電信電話株式会社(NTT)」の4社と「各都道府県実行委員会」から応募可能です。
- 応募は、各募集先に1回ずつ、最大5回可能です。
「複数のプレゼンティングパートナーへの応募」、「プレゼンティングパートナー及び都道府県実行委員会への同時応募」は可能ですが、「複数の都道府県実行委員会への応募」はできません。- 複数の募集先に応募頂いた場合でも、複数の募集先から聖火ランナーとして選出されることはありません。走行できるのは1回のみです。
- 応募方法は、募集先によって異なります。
詳細は、各募集先のウェブサイトでご確認ください
聖火リレーランナーの走る距離は?
聖火リレーで走る距離は、1人200m前後だそうです!
より多くの人に走ってもらう為にその様になっているのでしょう!
当然ながら、走りながら何かの宣伝をするとか、何かの看板を背負って走る事等の行為は禁止です!
200mずつという事で、いったい何人の人が聖火ランナーになるのでしょうか??
でも、体力に自身の無い方も聖火ランナーになれるチャンスです!
一生に一度かもしれない貴重な体験も良いですね!!
応募開始日は?
東京2020オリンピック聖火リレープレゼンティングパートナー
各都道府県実行委員会
2019年7月1日から募集開始予定です。募集先についても同日、本ページにて公表する予定です。
【聖火リレーのコースに室蘭市が決定!!】
2020年に開催される東京オリンピックの聖火リレー北海道ルートのコースの一部として室蘭市が決定しました!
詳細なルートは今年末ころの発表となる予定です。
聖火リレーが来る2020年6月14日(日)が今から楽しみですね。#らんらん室蘭 #runrun室蘭 pic.twitter.com/zHI7NGhUne— 室蘭市 (@Muroran_City) June 1, 2019
おはようございます😃
今朝の河北新報📰#東京オリンピック
東北の聖火リレールートが掲載されていました🏃♂️💨
海岸線に沿って被災地を駆け抜ける🔥是非応援宜しくお願いします👍✨ pic.twitter.com/1SMIQfv2xO
— CHIE (@HOKKIDO_N) June 1, 2019
聖火リレーめっちゃ家のそば通る! これは是非とも見に行かねば。 息子にランナー応募させようかな(笑)
#聖火リレー
#東京オリンピック pic.twitter.com/GqukRX0auo— 香 (@kuronekoyasou) June 1, 2019
【東京五輪 聖火リレー 鹿児島県ルート 13市1町で実施】
来年3月から全国を巡る東京オリンピックの聖火リレーのルートが、1日発表されました。
鹿児島県では、来年4月28日と29日の2日間、聖火がリレーされます。#鹿児島 #東京オリンピック #聖火リレーhttps://t.co/RgNNNFvcWL pic.twitter.com/H7OOgtKlCg
— MBCニューズナウ (@MBC_newsnow) June 1, 2019
五輪聖火リレーのルート、55年前とどう違う? 兵庫のコースを比べてみた:https://t.co/m8dnidJcXR #東京オリンピック #神戸新聞 pic.twitter.com/9tjwBiJdnD
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) June 1, 2019