ここ数日の強烈な暑さ。
5月にしては史上最高値に近いのではないでしょうか??
5月26日には、北海道で40度近くを記録しているし、今年の夏も一体どうなることやら?
そんな中、以前から指摘されていましたが、東京オリンピックの各会場での熱中症対策をどうするのか?という心配が再燃しています!
なぜにこんな暑い中やるのか?
石〇元知事が悪いとか、出てきますが・・・
以前の東京オリンピックは10月開催でしたよね?(体育の日が開会式の日)
体育の日
1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を、1966年(昭和41年)から国民の祝日とした。
スポーツの日 (日本) - Wikipedia
何で日本で一番暑い危険な時期にオリンピック開催にしちゃったかね??
少しずつ出てきた、東京オリンピックでの熱中症対策案
屋内の会場でしたら、一応冷房が設置されているとは思います。
その他の屋内会場も真夏にイベントごとで使用されてきているので、オリンピックだけの話ではなく色々と熱中症対策の経験があるとは思います。
しかし、屋外の会場はどうでしょうか??
スタジアムなんかも天井がないオープンな会場ですと、日差しもバンバン指してきますから、熱中症。日射病などなど、リスクが高まりますよね??
しかし具体的に大会運営側としてできる方策はあるのでしょうか??
一応、オリンピック開催期間中に「暑さ」がどうなるかを調べる事業はあるようです。
http://www.env.go.jp/guide/budget/2019/19juten-sesakushu/111.pdf
ただ右上に気になる数字が・・・『2019年度要求額 37百万円』
う~~ん、高いのか安いのか素人で分からないですが・・・ねぇ?
新国立競技場では
新国立競技場では、なんと「打ち水」で対処する!という情報が出てきています!!
【東京五輪】冷房なしの新国立競技場、暑さ対策は「打ち水」wバカなの?熱中症で死ぬぞ、など批判の声殺到 https://t.co/XEJBAUlk7r #東京オリンピック #打ち水 #新国立競技場 #熱中症
— ( ‘ー’)ノペケ子 (@Peke5926) May 26, 2019
いくら打ち水しても、日中の炎天下では湿度が上がるだけだと思うのですが?
しかも鮨詰めの観客席ですからね?
人がぎっしりですから、気温だけでなく人の熱でも大変なことになりません??
隣同士スペースがあるような会場ではないでしょうから、”日傘”なんかは迷惑すぎて使えないでしょうしね?
帽子とかタオルとかをかぶるほかないでしょうかね??
東京都がかぶる日傘を試作中!?
そんな中信じられないものが発表されました!!
五輪の暑さ対策、かぶる傘を試作 - 東京都の小池知事が明らかにhttps://t.co/16zhICBlKi
— 共同通信公式 (@kyodo_official) May 24, 2019
【かぶる傘の拡大写真】 pic.twitter.com/KwPBsuKWDY
— 日刊スポーツ (@nikkansports) May 24, 2019
もうね?これね??
いや、日本らしく良いとは思いますよ。
だったらいっそのこと、
東京オリンピックの熱中症対策に被る傘って…これで良くね?↓ pic.twitter.com/e8bTKf01Fq
— naoなorz (@naorz0202) May 24, 2019
これでいいんじゃないの?
被る笠なんて大喜利状態になりそうですね?
もう頭だけを守るよりは顔全体を熱気から守っ他方が良いと!
四国のお遍路さんがかぶるやつ。
なんか東京オリンピックの被る傘が話題になってるので、お遍路の菅笠でも置いときますね。
日差しも防げるし、蒸れないし、結構優秀だよ pic.twitter.com/E0nsxvl4EG— 末宗凌 (@SuemuneRyo) May 26, 2019
いっそのことこの「菅笠」が良いと思いますよ?
日本らしくて、海外の人に受けると思います!!
お土産にも最適なんじゃないでしょうか??
海外だと小雨だと傘も差さないと言いますから、こんな便利な「菅笠」ならばかぶるだけで良いですからね?
気になって「菅笠」を楽天市場で探してみたら、売っていました!アレも!?
![]() | 価格:4,680円 |
![]() | 【買えば買うほどお得なセール実施中】日差しに強く熱を逃がすので釣りや農作業で大活躍。菅笠 竹笠 アジロ笠 笠【農作業 帽子 釣り 帽子 フィッシング 紫外線 メンズ 紳士 竹 笠 五徳】 価格:1,320円 |
犬用でしょうか?
![]() | 【あす楽対応】 菅笠 すげがさ ミニ ひも付き 天然すげ 使用 伝統工芸品 笠部 15cm~17cm ペット 人形 コスプレ 【送料無料】 ラッキーシール対応 クーポン対象 価格:2,200円 |
それで、探してみたらありましたよ!アレ!!
リンク先に行くと、実際に人がかぶっているところの写真がありましたよ!
実用に耐えます!(?)
![]() | 価格:20,412円 |
コレ!!
何でも打っているんですね!
これは「浪人笠」って言うみたいですよ!
1つ賢くなりました!
ではでは、「浪人笠」があると言う事は・・・・!
アレはありますかね?
天涯「東京オリンピックの 熱中症予防でワンチャンあるかな?」 #東京オリンピック #被る日傘 #笠 #天涯 pic.twitter.com/uVSHjVGJUK
— バーホッパー (@syge3) May 25, 2019
↑ これ!
さすがネット通販の時代!
ありましたよ!!
![]() | 【送料無料】 時代劇 コスプレ 虚無僧笠 舞台 小道具 時代劇 浪人 編み笠 托鉢 編笠 送料無料【ポイント消化】 価格:48,600円 |
いや~あるものですね!
めちゃくちゃ高いけど。
コスプレ用と言う事であるようですね?
普段から被っていたら、通報事案ですものね?
もうちょっと良く考えた方が良いのでは?
かなり脱線してしまいましたけど、東京都さん。組織委員会さん、まだ一年以上時間がありますから、もっとよく考えた方が良いと思いますよ?
今年の夏のうちに、似たようなスタジアム型の屋外会場で炎天下の暑い日に打ち水の実験をして見たら良いと思いますよ?
何日もかけて!
1日だけやって
「大変効果的でございました!」
とか無しですよ!!(笑)
また莫大なお金がかかりますが、ミスト発生装置で体感気温を下げるという方法もありますよね?
なんとか、海外からのお客さんが熱中症で倒れないように気を付けてほしいですね?
日本の気候には慣れないでしょうからね!!
個人用のポータブルミスト発生器もあるんですね!?
何でもありますね?
![]() | ミスト機能付き 保冷ボトル | 保冷 水筒 携帯 ミスト ウォーターボトル 熱中症対策 スポーツ レジャー 直飲み 価格:1,979円 |
![]() | 価格:3,888円 |