東京オリンピックの観戦チケット抽選販売の申し込みも折り返し地点に来ましたね!
TVなどでも話題になっていますが、抽選申し込みに関して注意事項が出ています。
公式サイトのQ&Aにも詳しく書いてありますが、読まないですよねぇ~。
当選チケットの支払いは全額一括現金払いです!
当選チケットは、当選した分を全部まとめて一括購入となります!
ですので、
「どうせ当たらないだろう!ネタで申し込むか(笑)」
何て気持ちで人気のチケット(高額)に申し込んで、万が一当選してしまうと・・・
全額払わないといけません!!
当選したチケットの一部をキャンセルすることもできません!
公式のQ&Aにしっかりと記載があります。
複数のセッションに当選された場合のチケット代金は、
当選分の全額を一括で支払いただきますので、一部のみの支払はできません。
当選したチケットはキャンセルすることができません。
チケット枚数の変更もできません。
https://ticket.tokyo2020.org/Service/FAQ
当選してしまった分のチケットは全部購入しないといけません。
ただ、当選したチケット全てを諦めるのならば、
当選は無効となります。
https://ticket.tokyo2020.org/Service/FAQ
ということで、当選無効になることもできます(おすすめしませんが!)
下手すると、「東京2020ID」が無効になるかもしれません(公式ではペナルティを発表していませんが)
不要なチケットを、知人・友人・親戚に譲っても良いですか?
当選チケットはすべて購入しなければならないのは分かりました。
では、万が一、”ノリ”や”ネタ”で申し込んだのが当選した場合。
日程的に厳しくなった場合のチケットを、知り合いに譲ることは可能なのか??
お知り合いにチケットを譲渡することはできますが、
チケットの券面額を超えた金銭または利益を受領してはなりません。
また、来場予定者のご登録をお願いします。入場時に本人確認をさせていただく場合があります。
https://ticket.tokyo2020.org/Service/FAQ
公式Q&Aによりますと、お知り合いに譲ることは可能です。
その際に”定価”以下の値段で譲るようにと言う事です。
そして、抽選販売購入者は、来場予定者の情報を「お知り合い」に変更しなければなりません!!
ここを怠ると、チケットが無効になり入場できなくなります!
じゃあ、インターネットで知り合った人も「お知り合い」ですよね??(グフフ)
「お知り合い」に譲っちゃお~!(オークション♡)」
というのは、絶対にダメですよ!!
公式リセールサービス以外ではできません。
東京2020チケット規約に違反して、転売した/もしくは転売しようとしたチケットは無効となりますのでご注意ください。
入場時や会場内で本人確認をさせていただく場合があります。
ご来場の際は、必ずお名前の分かる身分証明証等をご持参下さい。
オークションサイトなどの非公式チャネルには、無効なチケットや偽チケットが出品される恐れがあります。
また非公式チャネルで購入されたチケットでは、会場にご入場いただけません。
不正転売や詐欺行為等の被害にあわないよう、十分ご注意下さい。
https://ticket.tokyo2020.org/Service/FAQ
はい、不正転売のチケットは無効になりますよ!
では、余分なチケットはどうするのか?
安心してください!
2020年春に「公式リセールサービス」が開設されます!

↑↑↑ 詳しくはこちら! ↑↑↑
公式リセールサービス以外ではできません。
東京2020チケット規約に違反して、転売した/もしくは転売しようとしたチケットは無効となりますのでご注意ください。
https://ticket.tokyo2020.org/Service/FAQ
当選チケットの代金の支払い方法は?
当選チケットの代金はコンビニで支払います。
Visa決済または現金決済(コンビニエンスストア)が利用できます。
なお、現金決済(コンビニエンスストア)は別途手数料がかかります。
https://ticket.tokyo2020.org/Service/FAQ
コンビニ支払いでは支払い上限金額があります。
現金決済(コンビニエンスストア)のご利用は、上限は30万円未満(税込)となります。
お支払金額が30万円以上の場合はVisa決済のみの選択となります。
Visaカードにてご利用できる上限額は発行会社によって異なりますので、必ずご自身で事前にカード限度額をご確認の上申込下さい。 https://ticket.tokyo2020.org/Service/FAQ
総額が30万円を超えてしまうと、コンビニでは支払えません!
その場合は、VISAのクレジットカードで支払います。
Visa決済とは、Visaのロゴがついているカード(クレジット、プリペイド、デビッド)で決済することです。
Visaのロゴがついているカードはすべて使用できます。
https://ticket.tokyo2020.org/Service/FAQ
ただし、カードの利用限度額以内じゃないと決済出来ないです。
ここも注意ですね!
VISAのクレジットカードを持っていない場合、どうしましょうね?
30万円以上オン高額となった人は??
今からクレジットカードに申し込んでみましょうか?
間に合うかなぁ・・・。
車いすユーザーなんですが駐車場は?
車いすユーザーや障がいをお持ちの方向けのチケットが販売されていますが、駐車場などは優先されるのでしょうか?
会場には原則として駐車場のご用意はございません。
公共交通機関をご利用下さい。 https://ticket.tokyo2020.org/Service/FAQ
残念ながら駐車場は用意されていないようです。
一般の方ももちろん、お車での来場は想定されていませんので、公共交通機関をご利用ください!
まとめ
- 抽選販売の当選チケットは当選分すべてを一括でお支払いしていただきます。
- 当選後のキャンセルはできません。
- お支払いはコンビニで30万円未満は出来ます。
- 30万円以上のお支払いはVISAのクレジットカードのみでお支払い出来ます。
- 支払い期限までにお支払いいただけないと、当選が無効となります。
抽選申し込み期間中であれば、申し込みのキャンセル・変更は可能です。
車いすユーザーでも駐車場の優先案内はございません。
駐車場を用意しないようです。
今一度確認・検討をしましょう!