東京オリンピックのチケットの抽選申し込みが後0日ですね!
今回当選して希望のチケットが取れたけど、来年の予定はやはり未定なところがありますよね!
- せっかく当選したから観戦に行きたいけど・・・急用が・・
- 先着販売で本当に見たかったチケットが取れた!!
- 公式観戦ツアーに申し込んで当選したから、チケットだけは必要なくなった・・・
勿体無いから誰かに譲りたい。売っちゃダメかな??
→ 個人売買。転売はダメです!!
購入したが、必要なくなったチケットはどうする?
せっかく当たったチケット。無駄に捨てたくはないですよね?
また、今回の抽選販売の場合、当選したチケットは全部一括購入しなくてはならないのです!
複数のセッションに当選された場合のチケット代金は、
当選分の全額を一括で支払いただきますので、一部のみの支払はできません。
当選したチケットはキャンセルすることができません。
チケット枚数の変更もできません。支払後にキャンセルはできません。
と言う事で、当選後のキャンセルはできません!
全部を諦めるか、全部を一括購入するかのどちらかです!!
不正転売も防止するように考えられています!
一体どうしたら・・・
抽選応募期間中はキャンセル・変更ができますよ!
5月28日の23:59までは、抽選申し込みしたチケットのキャンセルや変更ができますよ!
当選したチケット全てを一括購入と聞いてビックリした方は、まだ期間がありますので、じっくり検討すると良いですね!
公式リセールサービスが来年春に開設予定です!!
ご安心ください!
ちゃんとチケットが無駄にならない方法が考えられていますよ!!
2020年春以降に公式リセールサービスを利用して出品することができます。
公式チケット販売サイト内の「マイチケット」から不要になった分のチケットを出品していただきます。
出品手続は、購入者の方のみとなります。サービスの詳細は決まり次第、公式チケット販売サイト等にてご案内いたします。
2020年の春以降にサービスを開始する予定です。
詳細については決まり次第、公式チケット販売サイトにてご案内いたします。
チケット価格は定価となります。
リセールが成立した場合、リセール出品者から成約手数料を頂戴する予定です。
公式リセールサービス以外ではできません。
東京2020チケット規約に違反して、転売した/もしくは転売しようとしたチケットは無効となりますのでご注意ください。
https://ticket.tokyo2020.org/Service/FAQ
ちゃんと考えられていますね!
ダフ屋行為で不当にチケットをかき集めて高額で転売する輩が出ないように考えられています。
知人・友人・親戚に個人的に譲ったりしてはダメなのか??
お知り合いにチケットを譲渡することはできますが、
チケットの券面額を超えた金銭または利益を受領してはなりません。
また、来場予定者のご登録をお願いします。入場時に本人確認をさせていただく場合があります。
https://ticket.tokyo2020.org/Service/FAQ
一応、お知り合いになら、譲渡はOKのようです。
ただ来場予定者の登録変更(購入者本人から譲渡した知り合いへと)をしっかりとしておかないと、入場できなくなることがありそうです!
でも、購入したチケットを他人(ネット転売?)にあげても運営側は分からないのではないか?
顔写真とか登録していないからね??
何て思ったそこのあなた!!
やめておいた方が良いと思いますよ!
オークションサイトなどの非公式チャネルには、無効なチケットや偽チケットが出品される恐れがあります。
また非公式チャネルで購入されたチケットでは、会場にご入場いただけません。
不正転売や詐欺行為等の被害にあわないよう、十分ご注意下さい。
念のためもう一度。
公式リセールサービス以外ではできません。
東京2020チケット規約に違反して、転売した/もしくは転売しようとしたチケットは無効となりますのでご注意ください。
https://ticket.tokyo2020.org/Service/FAQ
公式のリセールサービスを利用しないで転売、もしくは譲った場合には、そのチケットが無効になりますので、絶対にしないでくださいね!
また会場で本人確認を実施する可能性がありますので、悪だくみは、運営側がマルっとお見通しです!!
リセール価格は”定価”ですが、リセール成立したときは、手数料が取られます。
公式サイトでは手数料の料金がいくらかはまだ明示されていませんが、一部報道では、
チケットを買ったのに来場できなくなった場合は、20年春以降に定価で転売できる公式リセールサービスが利用できる。公式チケット販売サイト内公式リセールサービスに出品を申し込み、同サービスに購入申し込みをした希望者に転売する。
【注】リセールが成立した場合、取扱手数料としてリセール出品者から540円(税込み)が徴収される。
東京五輪チケット、公式リセールサービスで転売可能 - 五輪・一般ニュース : 日刊スポーツ2020年東京(五輪)オリンピック・パラリンピック組織委員会は18日、五輪の公式チケット販売サイト(URL:https://ticket.tokyo2020.… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
となっています。
いずれにしても公式アナウンスを待つしかないですね!
不要な観戦チケットはどうする?まとめ。
どれが当選できるか分からないので、多めに抽選申し込みされている方が多いと思います!
- 当選チケット全部購入しても日程的に全部行けない!
- 本命が外れた時用にサブで抽選申し込みしていたけど、どちらも当選してしまった。
- 正直、当選したけど、この競技にあまり興味がない
- などなど・・・
チケットが余ってしまった場合、
勝手に転売・もしくは譲ってしまうと、そのチケットは無効になります!!
そのような事情の方は、2020年春に開設される『公式チケットリセールサービス』を待ちましょう!
準備ができ次第、公式からアナウンスされますので、それまでの辛抱です!
焦らずじっくり、どんと構えて待ちましょう!
正直、リセール成立手数料を取られるので若干の損にはなってしまいますが・・・。
チケット転売に絡み、詐欺が出るかもしれません!
また、この不要なチケットの転売がらみで詐欺が出る恐れがあります!
- 「余ったチケットを譲りたい。」
- 「あなただけに特別にご案内します!」
もしくは、
- 「あなたの名義で観戦チケットが転売われている。罪に問われるから云云かんぬん・・・」
- 「観戦チケットを上限を超えて購入したいので、あなたの名前を貸してほしい」
↓
「観戦チケットの購入で名義を貸すのは違法だ! → お金を払えば見逃す!」 - などなど・・・
騙されないように気を付けましょう!


