「東京2020みんなで応援チケット」の最下位席種はどこ?【バスケットボール&バレーボール&ハンドボール 編】

東京オリンピック
Keith JohnstonによるPixabayからの画像

お得にグループで観戦できる「東京2020みんなで応援チケット」

購入には、条件がありますが、一人2,020円(税込)で観戦できるとあって、人気になりそうです。

ただし、席は、その競技の最下位席種になりますよ。

競技が良く見える席で観戦・応援したい方には不向きなチケットです。

では、実際はどのような席になるのでしょうか?

予想ですが、会場見取り図が公表されましたので、見ていきましょう!

今回は【バスケットボール&バレーボール&ハンドボール 編】です。

 

スポンサーリンク

バスケットボール

バスケットボールはさいたまスーパーアリーナで開催されます。

【D席】まで設定されております。

独特の形の会場ですね!イベントの規模などによって、席を組み替えることができるようです。

「東京2020みんなで応援チケット」では予選のみ販売があります。

 

さいたまスーパーアリーナ

出典:https://www.stib.jp/info/data/superarena.html

 

 

3×3 バスケットボール

3×3 バスケットボールも予選の男女が観戦・応援することができます。

こちらは【C席】まで設定されています。

青梅アーバンスポーツパークも独特な形をしていますね!

一番外延部が「東京2020みんなで応援チケット」のエリアとなると思います。」

Eric ROLLANDによるPixabayからの画像

 

青梅アーバンスポーツパーク

青梅アーバンスポーツパークは、仮設の会場です。

バスケットボールの3×3やスポーツクライミングが実施されます。

出典:青梅アーバンスポーツパーク

 

スポンサーリンク

バレーボール

こちらは【D席】まで設定されているようです。

斜め角が【D席】のエリアです。確かにこの角度は観にくいと思います。

双眼鏡があればなんとかなりますかね?

David MarkによるPixabayからの画像

有明アリーナ

出典:https://tokyo2020.org/jp/games/venue/ariake-arena/

新設される施設ですね!

現在建築中です。

タイムラプス動画はこちら

青梅アーバンスポーツパークも近いですよ!

 

ビーチバレーボール

大会時には仮設で競技会場が整備されます。

BBQ場などがある公園ですね。

【C席】まで設定されています。

コートが南面作られるのかはわかりませんが、【B席】と比べてもコートまでの距離的にはさほど変わらないと思います。

問題は向きでしょうか?おそらくコートの後ろ側の位置なんでしょうね?

Dimitris VetsikasによるPixabayからの画像

潮風公園

出典:https://tokyo2020.org/jp/games/venue/shiokaze-park/

 

大会時には仮設で競技会場が整備されます。

スポンサーリンク

ハンドボール

こちらは【C席】まで設定されていますね。

予選が観戦できます。

やはり斜め角の位置が【C席】エリアとなっていますね。

こちらのどこかが「東京2020みんなで応援チケット」のエリアだと思います。

 

Oscar AznarによるPixabayからの画像

 

国立代々木競技場

出典:https://tokyo2020.org/jp/games/venue/yoyogi-national-stadium/

東京1964大会時に水泳とバスケットボールの競技会場として使用するため、建設された施設です。高張力による吊り屋根に特徴がある建物で、現在でもオリンピックレガシーとして世界的に高い評価を受けています。