PR
スポンサーリンク

【花粉症】「警視庁警備部災害対策課」直伝、メガネが曇らないマスクの着け方!

記事内に広告が含まれています。

みなさん、こんにちは!

 

本格的に花粉の季節に突入しましたね!

マスクが手放せない今日この頃です!

メガネもしている方は、マスクをするのが大変ですよね?

マスクをつけると、メガネが曇って前が見てなくなったりして。

曇らないマスクはコスパ悪いし・・・。

 

そんなあなたに、メガネが曇らないマスクのつけ方をご紹介します!

こちらは、災害時の粉塵を吸い込まないようにと「警視庁警備部災害対策課」の公式ツイッターで紹介されていた方法です。

どうすればマスクでメガネが曇らなくなるのか?

「警視庁警備部災害対策課」公式ツイッターによりますと、

『マスクの上部を内側に折り曲げて着用する。』

要は、”ノーズワイヤー”が入っているマスクの上の部分(鼻頭にフィットするように折り曲げるワイヤー)を内側に折り曲げて着用し、それからワイヤーを鼻頭にフィットするように折り曲げると言う事ですね。

 

『マスクの内側にティシューを入れる』

マスクの内側の上部に四つ折りにしたティシューを添えます。

この方法だとメガネが全く曇らなかったそうです!

詳しい写真付きで、上の公式ツイッターで紹介されていますので、そちらでご確認ください。

写真で見ると簡単ですよ!

 

 

早速明日から試してみようかな!

辛い季節一緒に乗り越えましょう!!!

 

スポンサーリンク